日常に・・
- from PAINDUCE
- 2006/05/10
GWも終わりすっかり日常がもどってきましたね 私たちも7・8日と連休を頂きました 2日お休みだと断然元気になります またしっかり働かなくちゃ。 5月に入って、“たけのこ”が届き これとバジルのソースを合わせたフォカッチャ … … 続きを読む
つみき
- from PAINDUCE
- 2006/04/12
食パンは厚めのスライスで こんがり焼いてほしいし、 バターサンドやミエルは うんと冷やしてバターを硬くして、食べてほしい 大きなお世話ですが、 その方が断然おいしいと思うんです。 そんな具合に、 どうしても冷やして食べて … … 続きを読む
気まぐれ
- from PAINDUCE
- 2006/03/29
週末だけですが キッシュの販売始めました。 気まぐれなので 今のところ土曜日だけですが 変わる可能性大・・ (先週は金曜日にも焼きました) 使う具材もいろいろで その時おいしい野菜 (ちなみに今は有機栽培のレンコン、ネギ … … 続きを読む
くるみのちから
- from PAINDUCE
- 2006/03/15
くるみが入っただけで (だけって言うのもなんですが) どうしてこんなにおいしんでしょう。 たとえばくるみのリュスティックなんて まさにそうですよねー。 そんな風にくるみサマサマのおいしいパンが また登場します。 くるみ入 … … 続きを読む
11歳と30歳
- from PAINDUCE
- 2006/03/08
めずらしいお客様。 近くに住む小学生の女の子は お母さんと来る時もあるし お父さんと一緒の時もあるけれど 最近は一人で来てくれることも多くなりました。 小学生って、こんなにも しっかりしていて ちゃんとしてるんだと 感心 … … 続きを読む
やさしいミルクの食パンあれこれ
- from PAINDUCE
- 2006/03/02
ここのところ 食パンの種類がとっても増えました。 牛乳100%で仕込んだ生地で作ったものたちも そのひとつです。 プレーン 紅茶漬けにしたプラム入り 香ばしいくるみ入り 金塊のようなかたちのこの子たち。 ぜひぜひ食べる前 … … 続きを読む
週末限定ライ麦パン(今のところ。)
- from PAINDUCE
- 2006/02/24
何も入っていないプレーンなものと ブルーベリー入り。 こぶし大のものと 直径15センチくらいの大きなものがそれぞれあります。 お店によって ライ麦パンって(まぁ他のパンもそうですが・・) とても酸味が強かったり あんまり … … 続きを読む
ショコラショー
- from PAINDUCE
- 2006/02/15
寒い季節。 どうして、こうも こっくり甘い飲み物が似合うんでしょうねー。 今回は新しくカフェで登場した “ショコラショー”について。 とっても濃厚で こっくり甘い。 けど全然くどくなくて 苦さもコクもちょうどいい。 暖か … … 続きを読む
お気に入り
- from PAINDUCE
- 2006/02/07
わたしが、特に 「おいしい!」 と言うものは スタッフの間では同じように「おいしい!」と 人気があるものも多いのですが だからと言って よく売れるかと言うと そうでもなく・・ お客様にはあまり人気がないらしい。 米山さん … … 続きを読む
あなどれないレーズンが入ったパン。
- from PAINDUCE
- 2006/02/01
レーズンが入ったパン。 あんぱん、クリームパンと同じくらい どこにでもありますよね。 そう、フツーにおいしい。 牛乳100%で仕込んだ生地に とっても大きなセミドライレーズン。 とにかくこのレーズンは ほんとに大きくて … … 続きを読む
ショコラ三昧
- from PAINDUCE
- 2006/01/25
今年のチョコレートの商品たち。 チョコレートのパネトーネ チョコのパンプディング ハートのチョコレートベーグル 大人のチョコクリームパン(復活!) などなど。 その中でもわたしの一番のお気に入りは キルシュに漬けたクラン … … 続きを読む
かげボス—-ごめん、はまちゃん・・
- from PAINDUCE
- 2006/01/17
われらがはまちゃんについて。 はまちゃんとは同い年。 それだけでとっても親近感が沸いているわたし。 食べられないもの 苦手なものなど結構似ていておもしろい。 パン屋さん歴はとても長いそうで 分割・成形・折込と 何事もさく … … 続きを読む
今年もよろしくお願いします
- from PAINDUCE
- 2006/01/12
皆様、年末年始はいかがお過ごしでいらっしゃいましたか? 2005年は無事1周年を迎えることができまして、 皆様に支えられた1年でした。本当にありがとうございます! たくさんの感謝とさまざまな反省をふまえまして、 2006 … … 続きを読む
エール!!!
- from PAINDUCE
- 2005/12/27
少し個人的なことで申し訳ないのですが 今回はあるお客さまの話を。 店員とお客様なので もちろんそんな込み入った話をしたことはないですが ちょくちょく来てくれるのですっかり顔見知り。 少し前になりますが その方が 「4年間 … … 続きを読む
予約承ります!!
- from PAINDUCE
- 2005/12/26
「Galette des Rosi ガレット デ ロワ」は フランスで古くから愛されている新年を祝うお菓子です。 アーモンドクリームが入ったパイの中には “フェーヴ”と呼ばれる陶器のフィギアが ひとつだけ入っていて、切り … … 続きを読む
パネトーネ!
- from PAINDUCE
- 2005/12/21
クリスマスのお菓子と言えば 以前紹介したシュトレンともうひとつ イタリアの伝統的な発酵菓子のパネトーネがあります。 パンデュースでは自家製のヨーグルトを使い 今回はブルーベリー、オレンジピール、 ドライにした洋ナシなどを … … 続きを読む
商品化
- from PAINDUCE
- 2005/12/13
くるみのリュスティックにバターとはちみつ。 絶対おいしい組み合わせですよねーー 実は・・・ 閉店後 こっそり 勝手に作って食べていたのが とてもおいしかったので 米山さんに白状して 少し前から晴れて(?)商品として 堂々 … … 続きを読む
ジャム&はちみつ
- from PAINDUCE
- 2005/12/08
有機のいい素材が入りましたので、 それを使ってジャムにしてみました。 みかんのジャムとトマトのジャムの2種類です。 皮ごとスライスして甘く煮詰めています。 パンに塗っても、アイスクリームやヨーグルトに添えて … … 続きを読む
Stollen・・・・シュトレン
- from PAINDUCE
- 2005/12/01
クリスマスまであと1ヶ月をきりましたね。 お店では先日、シュトレンを焼きました。 シュトレンは、ドイツのクリスマスを祝う焼き菓子です。 その独特の形は乳飲み子のキリストを 毛布でくるんだ姿とも言われています。 ドライフル … … 続きを読む
必需品
- from PAINDUCE
- 2005/11/23
毎週土曜日は大掃除。 営業中以外はラジオを聞きながら 働いているのですが、 土曜日の閉店後はたつ持参のCDをBGMに お掃除タイムです。 ちなみに 先週は愛する!サニーディ。泣けるなぁ。 というわけで 次の日のわたしは … … 続きを読む