土曜日の楽しみ
- from PAINDUCE
- 2005/10/25
パン・オ・ショコラ(チョコレートが入ったクロワッサン)や ダノワーズ類を、いつでもだんな様の分と2つずつ買っていかれる方が 先日、初めて2人そろって来てくれました。 土曜日はそんな感じで お子さんを連れて来てくださるお父 … … 続きを読む
ペイザンヌとノワレザン
- from PAINDUCE
- 2005/10/18
前回に引き続いて久々に登場の商品について。 全粒粉やライ麦などが入った「ペイザンヌ」。 天然酵母の生地ほどの酸味ではなく 重たすぎず けど軽すぎない。 とても味わい深い。 とにかく私はこの生地のパンが大好きです。 おいし … … 続きを読む
紅茶のメロンパン
- from PAINDUCE
- 2005/10/11
昨日、半年ぶりくらい(もしかしたらもっとかも)に 紅茶のメロンパンが店に並びました。 パンデュースのメロンパンは 紅茶漬けにしたプルーンを牛乳100%で仕込んだ生地に 練り込み、上にかぶせているクッキー生地も紅茶風味です … … 続きを読む
気になる・・ヴァージンオリーブオイル
- from PAINDUCE
- 2005/10/04
“雑貨屋さん”で販売している“雑貨”以外のもの 例えば、普通の本屋さんで売っているけど なーんかちょっとかわいらしい本などが 置いてあったりすると気になります。 そんな具合でパン屋さんに置いてある ジャムやオリーブオイル … … 続きを読む
ChouChou関西11月号に掲載されました
- from PAINDUCE
- 2005/09/29
今週発売の「ChouChou関西11月号」に掲載されました。 書店やコンビニで見かけた方は、ご覧になってみてくださいね。 特集「秋の新作パン&スイーツ」 [2005年9月28日発売]
きすきパスチャライズ牛乳
- from PAINDUCE
- 2005/09/27
少し前から木次乳業(http://www.kisuki-milk.co.jp/)の パスチャライズ牛乳を置いています。 木次乳業は日本で始めてパスチャライズ牛乳を売り出した会社だそうです。 生乳の風味と栄養を生かしながら … … 続きを読む
雑誌「KANSAI1週間」に掲載されました。
- from PAINDUCE
- 2005/09/20
KANSAI1週間 2005 NO.170 (講談社) 「街で人気の看板パン KING!!」 読者アンケートにより、新人賞部門でグランプリを頂きました。 皆様ありがとうございました!!
神業?
- from PAINDUCE
- 2005/09/13
久々にパンデュースで働くスタッフの紹介をします。 小さい体で頼もしく 毎日仕込みをしているフクモト姉さん(じぃ) ばたばたといろんな事があり、 はじめは米山さんに“ちょっとみといて”と ミキサー(パンをこねる機械)を見て … … 続きを読む
おいしい+おいしい
- from PAINDUCE
- 2005/09/06
普通の(?)サンドイッチはないのですかと、、時々聞かれますが、 パンデュースには普通の(?)三角のサンドイッチやカスクルートなども 今のところ置いていないです。 バケットを切って季節の有機野菜やベーコン、チーズなどを の … … 続きを読む
雑誌「料理の王国」に掲載されます。
- from PAINDUCE
- 2005/09/06
料理王国 2005年10月号 Number134 [2005年9月6日発売](料理王国社) 特集「かわいいパン屋さん」 本屋さんへお立ち寄りのときは、ぜひご覧になってみてください。
おいしい厚さ
- from PAINDUCE
- 2005/08/30
前にもお話したと思いますが パンデュースの食パンはどちらも(特に山食) 厚めのスライスが断然おすすめです。 いつも角食を3枚スライスで お買い求めになる方がいらっしゃるのですが、 素敵ですねー全面的に賛成です!! 全面的 … … 続きを読む
雑誌-cafe-sweets-に紹介されます。
- from PAINDUCE
- 2005/08/29
9月5日に発売の cafe-sweets vol.56 (柴田書店) 特集「ケーキ店・パン店、開業への道」 に、PAINDUCEが紹介されます。 是非、お時間が有るときにでも ご覧になってみてください。 お楽しみに!!
休み明けの一日
- from PAINDUCE
- 2005/08/24
お盆休みを少し長めに頂きました。 休み明け いつもの方々が いつものように いつものものをそれぞれ買って行ってくれる。 なんかいいなぁーとつくづく思いました。 初めて来てくださる方はもちろん嬉しいですが ご近所さんや仕事 … … 続きを読む
Fougasse・・フーガス・・
- from PAINDUCE
- 2005/08/19
葉っぱのかたちがとってもすてきなフーガス。 湧き水で栽培したクレソンとブラックオリーブが入っています。 ほんのりクレソンの苦味、ブラックオリーブは主張し過ぎず・・・ (実はオリーブ、苦手なんです)でほんとおいしい! 最近 … … 続きを読む
夏ですねぇ
- from PAINDUCE
- 2005/08/09
広島から届く野菜がすっかり“夏”です。 少し前から、ズッキーニやナス かぼちゃなどが そして、つい先日とうもろこしが届きました。 ゆでただけで甘いのは言うまでもなく 生のまま食べても とっても甘くておいしい! もちろん今 … … 続きを読む
お疲れ様でした
- from PAINDUCE
- 2005/08/02
渡邊政子さんが主宰して12年半続いた “パンの会”が解散するそうです。 そこで関西での最後のイベント用にパンの注文が 入りました。 米山さんが作ったパンは、 自家製ヨーグルトで作った焼き菓子 有機栽培のレモンを混ぜ込んだ … … 続きを読む
黒い森 白い天使
- from PAINDUCE
- 2005/07/26
最近のお気に入り。 ブリオッシュ生地にビターチョコのクリーム 洋酒に付けたグリオット。仕上げにミルクチョコを 削ったフォレノワール。 甘すぎないチョコレートとしっかりとした味の グリオットがいい具合。大きすぎないカットが … … 続きを読む
手作りなんです。
- from PAINDUCE
- 2005/07/19
パンデュースの職人さんがかぶっている帽子は コムシノワで働きつつ帽子作りをしている 伊東ちゃんが作ってくれたものです。 オープン前、厨房の帽子はどうするかと 言う事になり かっこよすぎず いい具合にダサくて・・ ぴたっと … … 続きを読む
お待たせしました。復活(?)です!
- from PAINDUCE
- 2005/07/11
少しの間お休みしていた クリームパン、低糖あんぱんが再開です。 パンデュースのクリームパンは 牛乳100%で仕込んだ生地に たっぷりパティシエールを包んでいます。 このパン生地がふっわふわでおいしいです。 あんぱんは、同 … … 続きを読む
有機栽培のレモン
- from PAINDUCE
- 2005/07/06
今、使っているのは 大崎下島から届く有機栽培のレモンです。 この皮まで安心して食べられるレモンを 何度かグラグラ茹でて種を取り除き 丸ごとロボクープでペースト状にします。 これを使って作ったジャムをクロワッサン生地に の … … 続きを読む